瞑想が続かない理由ナンバーワン!

マインドフルネスヨガ

瞑想の習慣が続かない?

それは「瞑想ができてるか分からない」から。

私もそうでした。っていうか、今でもそういう時あるある😊

そういう時は、基本に戻って〈3分間呼吸法で瞑想に慣れよう!〉←YouTube

シリーズがスタートした【マインドフルネス・ストレス解放リラクゼーションプログラム vol.2】です。

呼吸だけに集中するって意外に難しい!3分間だけでもやってみると、瞑想ってこんな感じ?というのが分かってくると思います。

でも、瞑想中あなたの中で葛藤はありませんか?

ただ座って、「じっと自分の息がでたり入ったりするのを観察するなんてばかげている。。」と。

呼吸を感じにくい人におススメの荒業^^

本:マインドフルネスストレス低減法〉で紹介されていたストレスクリニックで、呼吸の観察が退屈だと感じる患者さんたちがやっている方法は、

口を閉じて鼻をしっかりとつまみ、どのくらい長く息を止めていられるかを試す!

ぎりぎりまで息を止めていると、呼吸に無関心ではいられなくなるはずだからだそう。

すごい荒業ですね^w^

まっ 私たちの生命維持をしてくれている呼吸にもっと関心と感謝の念をもとうよってことですね~

この3分間呼吸法の練習から、瞑想とは、「心や体を観察して、瞬間瞬間の体験をそのまま受け入れるプロセス」だということを体感していただけたらと思います。

瞑想と長く付き合う方法

瞑想をやるからといって、無になろうとしたり、雑念を追いやろうとしたり、特別な気分を期待するのは意味ないし、やらないほうがいいでしょう。

また、「どうせ無理」「できるわけない」と思ってやっても意味がないし、時間の無駄です。

反対に「瞑想こそが私の進む道だ」と信奉者になれば、その情熱は続かないでしょう。

じゃ、瞑想を始めたらブレずに続けるために、どうあるといいか。

それは、「疑いながらも、なんでも受け入れてみようとする」だそうです。

マサチューセッツ大学のメディカルセンターのストレスクリニックに来た人たちの中で一番効果が現れたのは、そういう風に考えてやっていた人だったんですって😃

疑ったっていいんです!だまされたつもりででも始めてほしいな^^

好奇心と素直さをもって、マインドフルネスに取り組んでいただけたら、きっと「やっててよかった~~!!」と思える時がくると約束します!

あなたにおススメのYouTube

●3分間で「何もしないこと」を学ぶ☆ストレス解放リラクゼーションプログラム vol.1☆マインドフルネス

●3分間呼吸法で瞑想入門☆マインドフルネス・ストレス解放リラクゼーションプログラム vol.2〈5分聞き流し〉

●自律神経を整え、質の良い睡眠に導く 〈4-7-8呼吸法〉☆安倍総理も実践(5分)

✴️いいね&チャンネル登録もいただけると嬉しいです😃

マンツーマンクラスのご案内

体質改善や心のあり方・習慣を変えて、人生も好転させる一対一のクラスをしています。

マインドフルネスヨガクラスに興味がある方は、こちらからお申込みくださいね!

クラス後にご自分でできるオーダーメイドプログラムをお渡しし、習慣化を可能にします。お申込みお待ちしてます😊

タイトルとURLをコピーしました